転職サイト「doda」に登録だけでもすべき理由3つ

転職エージェント/転職サイト
  • 転職サイトや転職エージェントが多くて、どこがおすすめか分からない
  • 自分の市場価値はどの程度なんだろう?
  • 書類作成や転職面接に不安がある

転職を考えられている人は、こういった悩み・不安がありますよね。

転職活動を現在進行形で進めている筆者が、使ってよかったと思うオススメの転職サイト「doda」を紹介します。

これから転職活動をはじめる方や転職活動がうまくいっていない方は、是非dodaのサービスだけでも使ってみましょう。

スポンサーリンク

転職サイト「doda(デューダ)」で何ができるの?

まずdoda(デューダ)ですが、パーソルキャリアが運営する転職サイトです。

転職を進めるうえで必要なサービスを、すべて無料で提供してくれます。

具体的にどんな転職サイトなのか、次から見ていきましょう。

dodaの特徴

dodaには以下のような特徴があります。

公式HPdoda(デューダ)
サービス内容「転職サイト」+「エージェント」+「スカウトサービス」
主なターゲット層20~30代の正社員向けがメイン
公開・非公開求人数約20万件(2022年10月5日時点)
doda会員数約708万人(2022年6月末時点) ※業界最大規模
求人の種類業界・職種問わず中小~大手企業(国内外勤務)
転職サポート機能転職フェア、診断・書類作成ツール
doda利用にかかる費用感触活動に必要なサービスをすべて無料で利用可能

dodaひとつで、転職サイトの機能転職エージェントの機能スカウトサービスの機能を兼ね備えております。

dodaでは、あなたに合った転職活動を選べるよ。

dodaで何ができるの?

では、dodaで何ができるのか具体的に見ていきましょう。

  • あなたの合った転職活動を進められる
  • 転職活動のステップ、ノウハウ情報を得られる
  • 多彩な転職活動ツールを利用できる
  • 転職市場の動向や過去の転職成功者エピソードをみれる

あなたに合った転職活動

先にも書いた通り、dodaには転職サイトとしての機能だけではなく、転職エージェントとスカウトサービスの機能があります。

使い分けのイメージとしては

  • 転職サイト:自分で調べてゆっくり転職活動を望む人
  • 転職エージェント:ひとりでの転職活動に不安を持つ人
  • スカウトサービス:求人をあなた自身で探す時間がない人

あなたの望む方法でいいですが、どうせ無料なので全部登録するのも問題ありません。

転職活動のステップ、ノウハウ情報

あなたが初めて転職活動をされる場合、情報はできる限り集めたいですよね。

dodaのサイトで、転職活動に必要な情報収集をほぼできます。

転職の流れ
  • STEP①
    転職を検討する
    ・転職のタイミングを考える
    ・やりたいことを考える
  • STEP②
    転職の準備をする
    ・自己分析、過去の業務実績の棚卸
    ・転職の軸を考える
  • STEP③
    応募書類の準備
    ・職務経歴書の作成
    ・履歴書の作成
  • STEP④
    応募・面接
    ・気になる企業への応募
    ・中途採用の面接対策
    ・職務経歴書、履歴書の見直し
  • STEP⑤
    内定・退職
    ・退職願、退職届の書き方
    ・円満退職のコツ

これら転職のSTEPごとのノウハウを、dodaのHP上にこと細かく解説されてます。

転職関連の情報収集としてdodaを活用するメリットありです。

多彩な転職活動ツールの利用

転職活動を進めていくと

  • 職務経歴書、履歴書を効率的に書きたい
  • あなた自身の市場価値、適正年収はどのくらい?
  • もっと効率的に求人元の情報を得たい

などの考えが出てくるはずです。

そんなときはdodaへ登録すれば解決です。

dodaには転職活動を効率よく、かつ効果的に進めていくための転職支援ツールが多数準備されてます。

もちろん無料で使用できるので、無料でできるものは登録して有効活用しちゃいましょう。

転職市場の動向や過去の転職成功者エピソード

dodaをとおして転職活動に成功した先輩方の情報を得られます。

どういった考えで、またどういった対策をして転職活動にのぞまれたか、転職のコツを先人からまなべる貴重な情報源です。

今は転職に興味がなくても、こういった情報を定期的にみておくと刺激になっていいですよ。

dodaに登録すべきタイプはどんな人?

dodaに登録すべき人は以下に当てはまる方がおすすめです。

  • 全国各地で幅広く求人をみたい人
  • 自己分析や転職対策(書類作成、面接対策など)を効率よくしたい人
  • おおくの転職サイトや転職エージェントに登録したくない人

dodaは業界大手の転職サイトのため、取扱い求人も多いです。
また実際利用してみてサポート・サービスが充実している印象です。

何社にも登録して、同時進行したくない方にはdodaのようなサービスはおすすめですよ。

dodaに登録するべき3つの理由

ここからはdodaに登録したほうが良い理由を3つ紹介します。

①転職支援サービスが充実

dodaには転職を効率的に進めていく、転職支援ツールが多くあります

代表的なものを2つ挙げると

  • 年収査定
  • レジュメビルダー

年収査定について

まず「年収査定」ですが、以下特徴があります。

  • 3分であなたの適正年収がわかる
  • 想定される年収推移がわかる
  • キャリアの可能性がわかる
  • あなたの適正年収から求人をさがせる

現在の年収が妥当なのかを知りたい、転職市場価値を知りたい方は是非ためしてみてください。

その他サイトで年収査定したい方は、以下サイトで紹介している「ミイダス」もおすすめです。

【転職】ミイダスを使うべき人は主に3つのタイプです

 

レジュメビルダーの利用

レジュメビルダーはdodaが無料提供する「職務経歴書の作成支援ツール」です。

転職活動を行う上で、面倒なことのひとつが職務経歴書の作成ではないでしょうか。

職務経歴書の書き方がわからない、応募先にささる内容を書きたい、などの悩みがある方はレジュメビルダーを活用して、職務経歴書を作成してみましょう。

②スカウトサービスが最高

スカウトサービスに登録しておくと、企業様から直接応募のオファーを受けれます。

スカウトオファーを受けると、書類選考なしで、いきなり面接から選考を開始できます。

筆者も「国内最大手の電子部品メーカー」「外資系の世界業界最大手メーカーの国内拠点」からスカウトでオファーを受けました。

勤務地が希望ではなかったので、選考をすすめませんでした。

求人をご自身で探すのが面倒な方は登録しておくと便利ですよ。

③doda転職フェアで情報収集

dodaで情報収集を効率よく、また濃い内容をえたい方にはdoda転職フェアの活用をおすすめします。

転職フェアでは以下ができます。

  • 職務経歴書や参加費無料で転職に関わる情報収集ができる
  • 直接企業とコミュニケーションが取れる
  • 1~100社との接触が可能であり、自身のキャリアの選択肢を広げれます

 

これら3つのメリットに魅力を感じて、転職活動に活用したい方はdodaへの登録を進めてみましょう。

\登録・利用すべて無料/

doda公式サイトはこちら

 

dodaを使用する際の注意点

次にdodaを利用する際、事前に知っておいた方がいいことを紹介します。

会員登録後の電話・メールが多い

登録後、かなりのペースで電話・メールがきます。

これは口コミでも多く書かれていた内容ですし、筆者も嫌だなと思った点です。

ただ、これに対してはTwitterでdoda公式アカウントが、配信停止・電話停止の方法をつぶやいてました。

以下URLにある設定で、不要な連絡をとめることができますよ。

【メール】doda.jp/faq/detail.htm
【電話】doda.jp/faq/detail.htm

 

正社員向け求人が多い

フリーターの方など現在正社員として勤務されていない方には、求人数が十分ではないです。

またエージェント経由で進める場合も、なかなか質の高い求人紹介を受けれない可能性があります。

フリーターの方で、正社員として就業したい方は、第二新卒・フリーター向け転職エージェントの「第二新卒エージェントneo」経由で求人検索するものおすすめですよ。

 

サポート期間は3ヶ月が目安

他の転職エージェントでもですが、担当者のサポート期間が設定されております。

期間を過ぎると担当者がはずれて、再度担当者の設定が必要となります。

急がない人は気にしなくてもいいですが、3ヶ月を過ぎるとエージェントの担当者が変わってしまうことを理解して転職スケジュールを組んでいきましょう。

dodaに対する口コミに騙されるな

ここではネット上のdodaに対する口コミを一部紹介します。

先ずは悪い点から。

1ヶ月前にdodaの人と転職相談する予約してたのをキャンセルしたんだけど、未だに電話と留守電が入ってくる、、 しつこい、、 ここまでされると迷惑だわ、、(引用:Twitter)

dodaヤバいんよ 土日関係なくほぼ毎日電話かかってくるんよ 無視し続けてるのにかけてくるんよ エージェントの利益になるような求職者じゃないことを教えてやらなきゃダメなのか?(引用:Twitter)

続いて良い点の紹介です。

業界に専門知識のあるエージェントがついてくれて、サポートの手厚さとアドバイスの適切さがNo. 1だった。低スキルな私の経歴の中でも戦えるポイントを見つけ出してくれた。アプリも使いやすいのでおすすめ。(引用:Twitter)

内定を頂けてるのに素直に喜べてない気持ちでいたら、doda様のアドバイザーの方からお祝いの電話が掛かってきて、話してると自然と気持ちが晴れてきた。神様サポートきた。
(引用:Twitter)
一応今私が主に使っている転職エージェントはDoda。 対応いただいたエージェントさんがとても親身になってアドバイスしてくれたのと、マイページの機能が他のエージェントより充実しており、使いやすいからです。(引用:Twitter)
大手転職エージェントの感想教えてという質問アリ。 ・dodaもリクルートエージェントも求人多い ・被ってる求人もある ・サービス的には、リクルートはビジネス的で効率重視な印象。 ・dodaは対面でいろいろ聞いてくれ、どちらかと言えば丁寧に対応してくれる印象。 転職初心者はdodaいいかなあ。(引用:Twitter)
  • dodaの悪い点:電話、メール連絡の多さ
  • dodaの良い点:エージェント対応
エージェント対応はどこのエージェントもそうですが、「人による」という印象です。
でも、総合的にみてdodaは対応のよいエージェントが多そうです。
筆者も3名の担当者についてもらいましたが、みな業界や職種の理解が深く、またスピーディーな対応に満足でした。

まとめ:転職意思がなくてもdodaに登録して損なし!

つらつらとdodaについて述べてきましたが、まとめると以下理由により登録だけでもすべきです。

  • 転職支援のサービス、ツールが充実している
  • 現職が忙しい人でも、スカウトサービスで求人検索を省ける
  • 応募先企業の情報収集をおこなえる場所・機会を提供してくれる

あなたの転職活動への取り組み状況にもよりますが、dodaのサービス内容の豊富さであれば、どんな人にもあった転職サイトだと思ってます。

また、今すぐ転職を考えていない人もdodaへの登録だけでも行っておき、たまにログインして転職情報を収集することでもいいのではないでしょうか。

ご自身のペースで転職活動を進めたい方は、dodaでしたらご希望にあったサービス内容を選ぶことで希望に沿った内容で転職活動を進めれるのでおすすめです。

\転職支援サービス豊富!登録無料!/
doda公式HPから無料登録
▼転職エージェントと転職サイトの違いを知らないという方は、こちらの記事を参考にしてください。
https://poverty-blog.com/entry/tenshoku-agent-site-differ

コメント

タイトルとURLをコピーしました