転職エージェントと転職サイトの違いって?徹底比較&おすすめ活用法

転職エージェント/転職サイト
  • 転職を成功させたいけど、エージェントと転職サイトがいっぱいあって悩む
  • 転職エージェントと転職サイトどっちを使えばいいの?
  • 転職エージェントや転職サイトを使わないと転職できないの?

転職活動をはじめてする人にとって、転職関連の情報が多すぎて転職活動の進め方を悩むことって多いですよね。

筆者も転職活動をはじめた当初は、どう進めたらいいか悩みました。

すでに認識されている方も多いと思いますが、転職活動を始めるうえで、転職エージェントや転職サイトの活用は今もメジャーになっています。

本記事では以下の方向けに書いてますので、該当する人(該当しなくても)は是非読んでみてください。

  • これから転職活動を始める人
  • 転職活動中だが、転職エージェントや転職サイトをうまく活用できていない人
  • 転職活動を始めた後、一度挫折し転職活動をやめている人
スポンサーリンク

転職エージェントと転職サイトの違い

では最初に転職エージェントと転職サイトの一番の違いを紹介します。

企業-求職者間のサポート仲介者の有無」

具体的にイメージできるよう、図で説明しますね。

まず転職サイトから。

求職者と企業ともに、転職サイトのプラットフォームを利用して、マッチングを行います。

プラットフォームをお互い利用するだけで、求職者と企業の間には介在する人・会社は存在しません。

では一方、転職エージェントはどうかというと。

求職者と企業の間に、転職エージェントが介在しており、求人紹介や応募など基本すべてのやり取りを転職エージェントが双方と行います。

求職者が応募先企業と直接やり取りが発生するのか、この点が一番大きな違いとなってます。

転職エージェントの特徴

ここでは「転職エージェント」の特徴やサポートについて紹介します。

転職エージェント特徴①:転職活動全般をサポート

前項で紹介のとおり対企業とのやり取りは、基本的に転職エージェント経由で行います。

具体的なサポート内容として主に以下のものがあります。

  • 履歴書、職務経歴書の添削・作成サポート
  • 非公開求人からおすすめ求人の紹介
  • エージェントが独自で保有する企業情報
  • 面接対策、面接日程の調整
  • 年収・給与交渉
  • 現職の退職、入社関連のサポート  など

上記の中で筆者が実際に一番よかったと思うのは、「エージェントが独自で保有する企業情報」ですね。

面接前に、企業の採用特徴(重視するポイントや採用されやすい特徴)、過去の面接内容などの情報をもらえ、面接対策に役立ちました。

転職エージェント特徴②:応募先企業とのやり取りをすべて代行

選考を進めるうえで、応募先企業と色々やり取りが発生しますよね。

例えば

  • 履歴書、職務経歴書の送付
  • 面接日程の調整
  • 年収・条件交渉
  • 選考、内定辞退  など

直接企業側と調節しなくても、転職エージェントが基本すべて窓口になって対応してくれます。

直接交渉が苦手な人にとっては、めちゃくちゃ気が楽になりますよね。

転職エージェント特徴③:エージェントが厳選し求人紹介受ける

すべての転職エージェントがではないですが、転職エージェントが考える求職者にマッチしそうな、内定をえられそうな求人を紹介されます。

その中から求職者は応募する・しないを判断することになります。

なので、転職エージェントの担当者と求職者が求める「転職先の条件のすり合わせ」が重要になりますので、ご注意を。

転職エージェント特徴④:エージェント担当者のサポート期間あり

転職エージェントは無料でサービスを提供してくれますが、いつまでもダラダラとサポートしてくれる訳ではありません。

大手だとサポート期間は3ヶ月くらいが多い印象です。

いつまでも転職が成功しない求職者のサポートは、時間の無駄になりますからね。

ただ、サポート期間がすぎて支援が終わっても、あらためて面談等を経て担当をつけてくれますので、ご心配なく。

転職エージェントはこんな人におすすめ!

  • はじめて転職活動をする人
  • 一人で求人を探したり、面接日程を調整するのが面倒な人
  • 年収交渉に自身がない人

転職エージェントの中でも、以下エージェント3社はおすすめですよ。

 

転職エージェントによって「質」に差がありますので、ご注意を。

参考記事転職エージェントがむかつく!その理由と対処法を紹介

転職サイトの特徴

次に「転職サイト」の特徴について紹介します。

転職サイトの特徴①:求人検索・応募を自由にできる

転職エージェントのように求人紹介を待つのではなく、自身で求人を検索することになります。

年収、勤務地、その他条件を設定し、ご自身の希望に沿った求人のみ検索できるので自由度が高いですよね。

転職サイトの特徴②:自分のペースで転職活動できる

転職サイトの強みの一つは「転職活動を自分の好きなタイミングでできる」ことだと考えてます。

転職エージェントのようなサポート期間もないので、年単位での転職活動になっても自分の好きなときに求人検索して活動できます。

現職の繁忙期は一旦転職活動を休もうかなという選択も自由です。

転職サイトの特徴③:面接日程の調整や給与交渉は自身で対応

面接日程の調整はなかなか骨のおれる作業です。

エージェント経由だと多少言いたいことを言えても、対企業に直接だと言いにくい部分も出てくるかと。

給与交渉となると尚更ですよね。

転職サイトはこんな人におすすめ!

  • 自由に転職活動したい人
  • 転職活動をある程度経験してる人
  • 企業側との調整など気にしない人

転職サイトの中でも、以下サイト2社はおすすめですよ。

転職エージェントと転職サイトの比較

ここでは上記で述べた内容など、転職エージェントと転職サイトの比較を一目でわかる内容にしました。

転職エージェント転職サイト
①自由度
②書類作成
③面接調整
④年収交渉
⑤転職サポート
⑥企業に関する情報量
⑦転職活動期間
⑧転職成功率

自分自身でなんでもできるという人は、転職サイトをつかった転職活動でも問題ないです。

が、企業とのさまざまな調整、書類作成・面接対策など自身がない人は転職エージェントを無料で活用するのがおすすめです。

 

転職エージェントと転職サイトをどう使い分ける?

転職活動を行ってみて、筆者が実際にしてみた使い分けを紹介します。

転職エージェント利用

  • 職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 本命企業の応募

転職サイト利用

  • 求人検索
  • 志望度の低い企業への応募
  • 転職支援ツールの利用

筆者は「転職エージェント」をメインに転職活動してます。

転職エージェントからピンとくる求人紹介がない場合、転職サイトで求人検索し、いいのがあれば転職エージェントへ「ここの求人取り扱いない?」って聞いてました。

筆者がもっとも利用した転職エージェントは以下2社です。

とにかくサポートが充実してますので、困ったことがあればすぐ相談ですね。

リクルートエージェントは多数の公開求人から、自身で応募依頼することも可能です。

▼リクルートは転職サイト、転職エージェントどちらも展開してますので違いは以下記事で比較してみてね。

参考記事≫筆者によるリクルートエージェントの実体験記事

参考記事≫筆者によるリクナビNEXTの実体験記事

 

筆者実体験からおすすめは転職エージェント/転職サイトの併用

筆者が実際に転職エージェント・転職サイトを使ってみて思うのは、両方に登録して自身の転職活動にあった方をメインに使えば良いです。

どちらを使うか悩む場合は、「転職エージェント」に登録しておけば一歩前進できると思います。

数が多くて悩むという方は、以下転職エージェント3社のどこかに登録することから始めてみてはいかがでしょうか。

<筆者おすすめ転職エージェント>

▼筆者の転職活動をまとめている記事は以下にありますので、あわせて読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました